2014.07.18
Specialized 2015
ご無沙汰です。明後日の飯南ヒルクライムの為に一心不乱に…というわけもなく。
梅丹いろいろ再入荷しました。
と言うことで、SL5ターマックの発表もあったスペシャライズド2015の展示会行ってまいりました!いろいろとありすぎで、上手くまとめる力が無いワタクシ!先ず写真を!きっといろいろ気になると思われますので詳しくは店頭にてご質問を!!

















































































写真館ですね、こりゃ。
早期ご予約の方には特権ありですので8月の一週目くらいまでのところでお急ぎくださいませ!!
2014.05.11
石見グランフォンド2014の
200kmにトライしてきました〜

無駄に早く来てしまった我々は意味不明なアップして暇つぶし

パリダカ体験コーナーも充実の駐車場の一角

アスタナさんの栄養は基本チューブの梅とアンパン

不思議なカメラを使いこなすT見さんを盗撮することに成功


やる気満々で前線に着陸させたバイク達だったが”それ”は直ぐ起こる。

アスタナさんを見失ない雑談ライドで余裕の〜

世の中ってのは面白いもので

第一エイド手前、インパリー終了w

目の前でノーブレーキピスト意識のスキッドを見せ付けバースト。エクストリーマー
彼はこの後タイヤチューブを購入して復活to190km完走を遂げる。

その頃、S-works同士記念撮影

更に撮影!!

そして200kmの道へ
まずあの山岳地帯

辛いですね

楽じゃないですよね〜と当たり前の事を思いながらひた走る。

魔法の梅チューブを持っているアスタナさんはKさんにオススメする

余裕で断わられる
理由は目の前で補給してむせまくってたからってのとKさん経験済み
後にわたくしチューブラー二本が凄まじい異物に切り裂かれシーラントも終了。
辞めようとは思わず、パンクのまま65km走ってなんとか時間内にゴール。
190kmになってしまいましたが楽しかったです!来年こそは200kmを〜。

走り終えた人を撮影

記念にバイクを撮影

撮影中足が攣ったところを撮影
皆様お疲れ様でございました!
たのしいので皆さんトライしてみましょう!!
2014.05.09
石見グランフォンド2014
石見グランフォンド2014に軽い気持ちで参加しまひょって事で5/11(日曜日)はお休みさせて頂きます!!
申し訳ございません。
最近は気温も上がり気持ちよいですね!山は毛虫の天下でわ!?ってくらい遭遇します。木の上からスーっと来たり勢い良くドロップしてきたり。

先日もお客様と冒険へ。
朝一から皆さんヒートアップ!!下山後毛虫がいっぱい木の上から…

そんな事は気にしない勇者の方々!!
また行きましょう!毛虫が少なくなる来月位!!?